今季ドラマで高視聴率となっている「TOKYO MER」に出演していた佐藤栞里さん。
自然な演技が好評で、爽やかな涼香がドラマでの良いムードメーカーとなっていて、とても好印象でしたね。
そんな佐藤栞里さんは演技が下手なの?上手いの?
筆者がMERを視聴して感じた感想と世間の声を交えて、まとめてみたいと思います。
また9月5日の放送で佐藤栞里さん演じる喜多見涼香が、まさかの退場となるシーンがありました。
思いもよらなかったシーンに視聴者からは「なんで涼香が犠牲にならなくてはならないんだ!」「椿が憎い!」などの声が殺到したようです。
筆者もこの涼香の結末には非常に胸を打たれましたし、残念でなりませんでした。
これまで一度も犠牲者を出してこなかっただけに、疑問と怒りの声がたくさん出たようですね。
そんな好印象の佐藤栞里さんが、なぜ半ば退場のような形となったのか。
これにはとある事情があったようです。
佐藤栞里の演技は下手?上手い?
佐藤栞里が退場となってしまった訳は?
この投稿をInstagramで見る
佐藤栞里の演技は下手?上手い?
佐藤栞里さんの演技は下手なの?上手いの?ということなのですが、筆者的には大変好感の持てる爽やかかつ自然で魅力的な演技が出来る方だと思いました!
今までモデルさんや司会のようなタレント活動を中心にされてきた方なので、見初めの頃はやはり少し違和感があったのは正直な意見です。
しかし回を重ねるごとに、その演技力は上昇していたように思います。
柔らかい雰囲気で、笑顔がふんわりしていて、とても素敵な演技をされていたと思います。
女優業の皮切りになった作品だったにもかかわらず、ここまでの演技が出来るというのは、本当に素晴らしいと思います!
ということで、筆者的には大絶賛なのですが、世間の声はどうなのでしょうか?
世間の声をまとめてみましたので、ご覧ください。
佐藤栞里さんの演技に対する世間の声
📺栞里さん素晴らしい演技👏
最終回前編で亡くなったみたい😢
後編は観ないだろう…#佐藤栞里 pic.twitter.com/xVxsWeXFjV— ドラマ&バラエティー好き! (@PBUjw8jygpAg2dU) September 6, 2021
佐藤栞里さん演技上手いな。王様のブランチでMC出来て、有吉の壁のお笑いの無茶ぶりに答えて、笑コラで立ち振る舞いの上手い進行も出来て、尚且つ演技も上手いとなるともう無敵だな。
— 世界の森の駐車場 (@WFP07733) September 5, 2021
#TOKYOMER #佐藤栞里
涼香ちゃん…
喜多見チーフに見せる妹の顔も、
音羽先生に見せるキャワイイ顔も、
全部全部素敵でした🥺💞ドラマ大好きな栞里ちゃんがTOKYO MERに出るって聞いた時とっても嬉しかったけど、こんな結末だとは…😢
栞里ちゃんの演技また見たいな〜!
最終回も絶対見ます!! https://t.co/sNQlon5QJN pic.twitter.com/dKetEUPJJL— まー☺️ (@sshioriiiismile) September 5, 2021
GyaoでTOKYO MERを見返して昨日以上に号泣してる(泣)
佐藤栞里ちゃんの演技がナチュラルで上手だなーと思ってたけど、レギュラードラマ出演はこれが初めてなんだってね。
そして城田優がほんとにもうキライになりそうw 腹立つくらいこういう犯人役うまいなww— むぎこ (@mugikoNEKO) September 6, 2021
いやほんとそれですよね✨
このためにと言いますか。。
あんなに笑顔がステキで✨性格良くて✨
演技お初最初めちゃくちゃ意外だったけど、佐藤栞里ちゃん以外に、喜多見チーフの『妹』をやれる人はいない‼️‼️
浮かばないです‼️‼️
悲し過ぎて辛くて眠れなくてツイート難民です。#tokyomer https://t.co/vtCStoimuT— とんこ (@BqWelA1YX2yiG4d) September 5, 2021
#TOKYOMER
日曜の夜にこれはつらい。
明日から頑張れない😭
佐藤栞里ちゃん演技うますぎ。
音羽先生とのハッピーエンディング見る気満々だったよ私…
あー涙とまらん😭— さつき (@XQCyrRkanVP7cH5) September 6, 2021
昨日風呂入るときテレビに映ってたドラマなんとなく見たら佐藤栞里の演技上手くてびっくりした。モデルとバラエティのイメージしか無かったけど女優じゃん!てなった
— 蒼林のメンタル向上委員会 (@pipipAppi) September 6, 2021
中には心ない意見も実際にはあったのですが、佐藤栞里さんの演技には9.5割方ほど好評な意見が目立っていました。
世間的にも認められている佐藤栞里さんの演技は本当に素敵でしたし、ぜひまた他のドラマや映画などで拝見してみたいなというのが素直な感想です。
佐藤栞里が退場となってしまった訳は?
9月5日の放送で昔、喜多見先生(鈴木亮平)に助けられたエリオット・椿(城田優)が恩を仇で返すという非常事態が起きました。
そのことにより、MER初の犠牲者となった佐藤栞里さんの演じる涼香。
この不条理な展開に、怒りと落胆の念を覚えた視聴者は多かったことでしょう。
しかし、この思いもよらぬ佐藤栞里さんの「退場」にはとある理由があったようです。
視聴率好調なMERの続編の決定が理由?
「TOKYO MER」は、予想に反しての大ヒットになったと言います。
このことから、”続編”の話が出されるようになったそうです。
喜ばしい話なのですが、続編という事は、出演する役者もそろえなくてはならないという事実。
しかし出演しているのは、今や大人気俳優となっている鈴木亮平さんや賀来賢人さん。
スケジュールの調整がなかなか難しいという現実に加え、もう一人スケジュール調整が難解な人物が。
それが佐藤栞里さんだったと言います。
佐藤栞里さんはモデル業に司会業など、出演しているレギュラー番組が多数あるような状態です。
すでにキツキツである佐藤栞里さんのスケジュールの中に、さらにMERのスケジュールを組むのは至難の業だったそうです。
そのため、半ば退場というで出演に幕を閉じた、という裏事情があったようなのです。
「椿にしてやられた」というよりは「スケジュールや大人の事情で退場せざるを得なかった」というような理由だったようですね。
まとめ
佐藤栞里さんの演技が好きでしたし、世間の意見も好評だっただけにこの「退場」は本当に残念でなりませんでした。
演技も自然で上手ですし、音羽先生(賀来賢人)との関係も視聴者としては楽しみな部分であったと思うので、非常に悲しい結末でした。
それが大人の事情というのであれば仕方ないのかなと思いますが、今後の佐藤栞里さんの活躍に期待したいと思います。
佐藤栞里さんの演技に毎回ほっこりとした気持ちにさせられていたので、毎週とても心地よく見られました。
佐藤栞里さんにはこれからも頑張ってほしいですね!